6日振りに続きを。
8/13の巣鴨まで書きました。
8/16に釣り行ってますね。
お盆休みに日帰り新潟。
なんと釣りは坊主食らってます。
釣れないので早上がり、友人Kの店へ。
へぎそば小嶋屋。ふたり。
いつもへぎそばなので、一つはカツ丼セットにしてみました。
手ぬぐいも購入。
渓で採ってきたミズのムカゴ。初物☆ うまい。
8/23 近所のカレー屋さん。ふたり。
コサブロ。うまそう。ちょっと塩が効きすぎ。
5/27 日暮里馬賊。ふたり。
馬賊担々麺。ヨメは冷やチュー。
9/3 秩父へ釣りに群馬のT氏と3人。
麺処青野 昆布水麺。このままでもうまいんです。
つけ汁。
醤油ラーメン。笛木醤油使用。
埼玉の醤油、川島町だそう。
埼玉の醤油、川島町だそう。
美味しかったです。
あ、ウーロン茶いただきました、ごちそうさまでした☆
9/8 田端吉岡。ふたり。
竹岡式ラーメン。千葉県富津市の名物らしい。
割と近所なのでまた行こう。
9/11 うどんのふたば。
お世話になっているM氏と飲んだ帰りに。ひとり。
駅ナカのうどん店。
舞茸天は注文後に揚げてくれます。
カボス風味。うまい。
9/12 長野大町へ野暮用。ふたり。
昭和軒でカツ丼。ヨメはソースカツ丼。
割と薄味で美味しかったです☆
9/13 所沢でうどん、のあとタナゴ釣りへ。
S氏夫婦と3人。ヨメは留守番。
S氏夫婦と3人。ヨメは留守番。
柿屋。肉茄子白だし。うまい。また行こう。
9/17 十日町でK氏と。ふたり。
天池。釣りの帰りに。
豚骨出汁の味噌ラーメン。
十日町ラーメンは開拓中w
9/19 神楽坂きみの。ふたり。
ここは塩梅が良く、何度目か。
ご夫婦お二人で切り盛りしてます。
9/23 レンコン買いに。いやたなご釣りに。
いつものメンバーで霞ヶ浦へ。4人。
釣りの後、土浦北の良温(ラオン)へ。
良温そば醤油。うまい。亭主車好き。また行こう。
レンコンが出始め。ご当地ものを購入。安い。
定番肉詰め。レンコンが新鮮でエグミなく。うまい。
9/28 近所のいま村。ふたり。
安定の煮干醤油。チャーシューは鶏です。
10/3 野暮用で伊那へ。ふたり。
衣が剥がれてますがw
甘めのソースカツ丼ロース。ヨメはヒレ。
店名は青い塔ですが、ひげのとんかつの方が通り名か。
10/5 普段飯し。ふたり。
家では野菜中心。
外ではラーメンとかとんかつw
10/10山と樹。秋刀魚出しラーメン特製、醤油。
なんだかんだリピート率が高いお店。うまい☆
10/14 寿製麺よしかわ川越店。ひとり。
川越醤油の特製。笛木醤油かな?
T氏オススメ☆うまい。キリッとしてます。
サブメニューの海鮮丼450円。
うまい☆450円のレベルではない。海なし県なのにw
結構外食してるなあ。
6/26〜10/14の137日中28日くらいで2割だからそうでもないか。
だいたい1日二食なので食数計算でいうと1割か?
会社員は昼飯弁当持ちじゃなければ毎日だろうし。
少ない方だ。
次回投稿は10/18 「松野寿司」ふたり。ですw