去年行けなかっただけなのに、
すごく久しぶりな気がしました北海道。
まあ、一年行かないと2年ぶりなんで久々ですね。
今回は何年ぶりかの飛行機&レンタカー。
ホテル1泊+レンタカー6日間で一人36,500円の安旅。
航空会社ANAなので激安感がありました。
台風19号と20号が去った3日後8/29に道入り。
8/29初日。
夕方着の便で、そのまま札幌に住んでる友人たちと待ち合わせて
なごやか亭へ。
名物こぼれイクラ。
他にも鱈腹食べたんですがカメラのモードが変な位置にあって変な写真になってましたんで割愛。
なごやか亭初めて行きましたがうまい!
お店の人もご一緒いただいたのでおまかせ注文。
自分で頼んだのは山わさびの巻物。
涙が出ましたw
二軒目はフライフィッシャーが集まるというBar "Fish On"へ。
水曜の夜だったのですが皆さん02時まで付き合っていただいちゃいました。
すみません。反省m(_ _)m
楽しすぎました^^☆
コースターも毛鉤☆
楽しい札幌の夜をありがとうございます。
--
二日目はニセコのイソちゃん家へ。
札幌を6時出発ニセコに8時半だったかな?
室蘭のまっちゃんと川で待ち合わせ☆
二日酔いがひどいし、雨なので昼風呂しました。
本流はこんな。
いつもの渓も増水気味なので昼寝してから別の渓へ。
平水でしたが...
綺麗だけどちっちゃ!
ちょっとしょんぼり帰り道...。
Ukoちゃん(左)とヨメ。
夕方まで粘るも、雨にも振られこの日は撃沈^^;
目だけだから良いかと思ってw
この時かな、ブヨにやられて瞼が腫れました...。
ヨメに毛鉤10個ほど流されたしなぁ...
再会できてよかった^^☆
また会おうね。
--
三日目。
さーて本番!
ぐっすり10時間寝て、目当ての渓へ。
天気も回復。のんびり11時頃出発。
室長釣りました!30cmブラウン。
とりあえず満足しているとヨメの呼ぶ声。
「釣れタァ〜」
おお〜直後によかったなぁ、なんて見てたらデカイ!
時間にしたら5分くらいかなぁ、なかなか取り込めず。
なんとか釣り上げ測ってみると50cm!
立派な顔つきのブラウントラウト。
ヒレも手の平くらいありました。
Hit Fly。
前日にまっちゃんからもらったもの。
半沈みは釣れますね。
まっちゃんありがとう。
嫁はニコニコ。
室長はその後必死です。
もうなりふり構わず飛ばして行きますが...
出ませんでした。
本心からですが、コレ釣れてよかったと...
心から思ってますよ...。
古来からマス族は女性の方が釣れるって言うとか...
イソちゃんもデカイのバラしてましたw
北海道の釣りはショートリーダーですな。
この日は通称農家温泉であったまって帰りました。
--
4日目。
翌日から十勝へ向かいますが、状況悪いとの情報得ていたので、
今日は釣らないとやばい!
気持ちとは裏腹に、なんか午後から気温下がってきて...
良い場所譲ってもらって頑張りましたが35cm止まり...
行ったことない上流まで行って見たり...
昨日嫁が釣った場所に夕方戻って見たり...
そんなうまくは行きませんでした。残念。
そんなカンナで四日目も終了。
前に室蘭まっちゃんUkoちゃんと撮った場所でぱちり☆
顔が見えませんw
最後の最後で下流一時間ほど。
お地蔵さんに「お邪魔します」
川では鮭が遡上してましたw
さて、
せめて温泉楽しもうって五色温泉へ。
山の上の方にあるのですが着いたら気温13度!寒すぎ。
車降りてダッシュで建物へ。
内湯は適温ですが露天は寒くて湯から出られない状態。
良いお湯でした。
イソちゃんいつもありがとう。
--
五日目。
朝6時起きで十勝へ出発!
新得の焼肉店店主M瀬さんと待ち合わせ。
車屋さん店主K-hoさんにポイントを教えてもらっていざ道東の渓へ。
まあ厳しいのは解ってましたが厳しいのなんのって!
昼頃スタートだったんでまずは腹ごしらえ。
レストハウスかしわ。すげーうまかった!
帯広で3年前に食べたのより好きかも。
ちょっとかわいそうな感じだった...檻のせいか...
さて期待しないで教えてもらった川へ。
3本教えてもらってまずは1本目。
雨の影響を受けない川を教えてもらいましたが、
みんな行くんでしょうね...

梅花藻の渓相でで良い感じだったんですが...
二本目。
本流っぽい釣り。
釣り下り...出そうで出ない。
ヨメは一匹出たけど...
三本目の渓で覗き込むとロクマルクラスのニジマスが!
まあ、見える魚は釣れませんね...
この川では二人とも新子ヤマメで終了。
いわゆる撃沈。
近所のナウマン温泉で。
仔象のつもりらしい...
さて夜の本命焼肉やきにく☆平成園☆

新得町です。
三角バラのたたき・裏メニュー☆
うまい!
「十勝産、豊西牛の三角バラで、炙りタタキにしました。
裏メニューです…♪」←店主談。
一品目はサンマの刺身でした。
途中から...ってかほぼ最初からM瀬さんも一緒に飲み始め、
ソバ焼酎一升三人で空けたとか...

飲み過ぎですw
ほぼほぼ出来上がってから思い出したように食べた肉。
ミノとカルビだっけ?
牛タンも食べましたw
美味しかったです、ごちそうさまでした☆
さあ大詰め最終日六日目。
二日酔いなのでラーメン食べたくなり岩見沢のおとん食堂へ...
って思いましたが月曜定休残念。
結局なると本店にしました。
三年前にお持ち帰りしてフェリーで食べましたが、
店では食べたことないので。
半身揚げ。
食べきれず半分お持ち帰り。
ざんぎも。
ジューシー☆
きのう五反田のなるとキッチンがTVでやってました。
またお持ち帰りしようっと。
もう今日は買い物と観光だけ。
余市のPEATY&SALTYリピートして、
ボタンエビの沖漬けリピートして...。
この二つはまた後日。
空港のラウンジで一服。
アシリパさんver.も望む。
この缶詰、ニセコで食べて美味しかったから買ってきたんですが、
関東圏でも売ってました。
生から調理してるとか。うまい。
備蓄兼ねて。
9/3の夜の便で帰りましたが翌日は台風、
9/6の早朝に北海道胆振地震...。
帰り1日ずれてたら...
被害に遭われた方には謹んでお見舞い申し上げます。
続きを読む