
明けちゃいましたね!
新年のご挨拶遅くなりました〜。
2013年もよろしくお願いいたします。

1月4日腰越漁港からの富士山。
裾野までばっちりくっきりよーく見えました。
江ノ島からこんなに富士山て大きく見えるんですねー。
(写真だとこの感動が伝わらないのが実に残念!携帯カメラだし…)
綺麗な富士山見ると、何かいいことありそうな気がするのはやっぱり日本人☆
初詣のおみくじは、室長「大吉」私「末吉」。
いつもどちらかが大吉ひいてるような??
良いバランス?
さてさーてー、がんばりますよ〜!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
今年も宜しくおねがいします。
にゃあちゃんカレンダーありがとうございました。
さっそくつかってます。
大量の大漁旗(シャレではないw)はカッコよかったよ〜。
改めまして、今年もよろしくお願いします^^
にぁんちゃんカレンダー楽しみにしてくれてありがとね♪
スゴイ!大漁旗って生で見たことないです。
初漁の日に出るのかしら?
和モノ好きとしては間近でガン見したいです。
にしても携帯カメラ!?
空と海の青がめっさ綺麗に出てますね♪
どーも、明けまして!
「みかん撒き」と地元の人が呼んでたんですが、最初にみかんを海に撒き、今度は地上にみかんやお菓子をばらまき、それを人々が拾うという、もはや正月のイベントですね^^
もちろんこれをやらないと漁に出れないんだと思います。
大漁旗はデザイン的にもぐっとくるものがありました。まぐろさんも心掴まれることでしょう!
携帯カメラでも「SuperFine」にしてるとまぁまぁ見られるかな?そろそろ私もリンゴマーク付きに。。