弊社の年度末である6月が終わりました。
怒涛の18期が終わり、7月から19期に。
19期も怒涛の幕開け。
そして来年は20周年。
ナニか作るかな〜〜
そして殺人的な気温が続いております。
みなさまご無事でしょうか。
1階と2階のクーラー同時操業で電気代がオソロシイ





7月のカレンダーは「観葉植物とにぁん」です。
ちょっとおすましにぁんちゃん。
うちは庭があるので、植物を家の中に置いてません。
にぁんちゃんが食べたい草を庭で探し、食べ、吐きたければ吐く。というシステム。
ニオイを嗅いで、食べるor食べないを決めてるようなので、猫独自の危機管理能力に任せてますが、たまーにそんなの今まで食べようとしなかったでしょ?!という草をハミハミしようとするときは止めます。
認知機能は猫だって歳相応に落ちるので、ちゃんと何食べるか監視するようにしてます。
最近はこの暑さで、外にあまり出たがらないから助かります。(私もなるべく出たくない)
食欲も落ちてないのでひとまずは安心のにぁんちゃんです。