もうすっかり終わった今年のキンモクセイの話。
今年は花の数が多かった気がしました。
10月前半はあまり晴天がなく、これを撮影した日も曇ってますね。
幹は苔むし、お隣の二階の窓の上まで届きそうな勢いの巨木のキンモクセイ。
立派に育ちすぎちゃって、もうすぐ上を斬られてしまう予定だから沢山花をつけたのかな。
1回花が散った後、2回目の花が咲いたのも今年が初めてだった気がします。
今も残る蝉の抜け殻。夏のなごり。
今年は蝉の鳴き声少ないなと思っていたけど、庭では5匹以上は羽化していったんですよね。
良い木なんだよな〜。
やっとにぁんの登場でーす。
オレンジ色の絨毯の上でパチリ。
頭の上の花は捏造ではなく。
雪のように降りつもるキンモクセイ。
ニンジンのみじん切りみたい。
室長が撮ったにぁん。
これも室長が撮ったにぁん。
日向にこさえてもらったベッドでうとうと…。あれ?
「…はっ。」
「なにか?」
お鼻にお花がくっついてますよ〜!