2019年09月30日

2019Last山形さん。今年は嫁に軍配。

まあもう先週9/25-26の話なんですが、
山形鳥海さんで締めてきました。
渓流釣りは9/後半には終了です。

190925Chokai.JPG
いつもここから。

現地到着。
Jimmny.JPG
今季途中から新型ジムニーにしたK氏。
色々たのしそう☆

天気よし水量少なめながらよし期待は高まる。
が、釣れない。
ミズのムカゴ(コブ)を摘みつつ釣り上がりますが
7寸アベレージで退渓点。

ミズ摘んでると「つれた〜」的な呼び声。
近寄ってみるとどうやら尺らしい。

N_Last.jpg
嫁の今季ラス尺。
今年はやられっぱなし。

スイッチ入ってその奥へ....釣れません。

明日が本命、ケビンへ。

Mizu.JPG
摘んだみず山盛り。
あとなんだっけ、栃尾揚げの納豆挟んだやつとかヘルシーな夜。

Jyokigen.JPG
最近はまってる上喜元。
うまい。

翌朝7時起きだっけ?
風もなく気候はいい感じ。

晴れ曇り、湿度もあって釣れる感じな陽気。

まあおんなじ地域、昨日今日でそんな変わんないか...

S_Last.jpg
真っ黒9寸。室長の。
もう顔がわかりませんね。

里川でヤマメ狙うも釣れず、
今季これがラストフィッシュ。
釣れないよか良いか。

Last.JPG
今季の納竿シーン。
お疲れ様でした。

帰りに温泉&ラーメン定番。村上味好。

Marbo.JPG
新規開拓しましたが醤油が甘くて「うーん」
また探すか...。

てな感じで今季の渓流釣り終了。
大きな怪我もなく無事終了。
なんかホッとした。

Yamabudo.JPG
山葡萄採ってきました。
熊の好物w


posted by 有限会社三十六設計事務所 at 23:02| Comment(2) | TrackBack(0) | 釣り日記
この記事へのコメント
もう、これで十分でしょう〜〜。
今年も釣り遠征無しで終わりました。
Posted by Yabu at 2019年10月01日 10:57
YABUさん☆
今年は釣りキャンプ出来ませんでしたね。
釣りも無理繰り行くことが多かったのでいっそ山形新潟な釣行が多かったです。
また遊びに行きます^^☆
那須のタナゴもいろいろ調べてます(≧▽≦)
Posted by 室長 at 2019年10月01日 22:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186629379
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック