秋の山形さん、いつもは厳しいんですが、
今回は微笑^^
二日目でしたが、
32.5cm岩魚筆頭に、泣き尺、9寸数匹と雨にも降られず良い釣行になりました。
32.5cm。今年初の尺越え。
いい顔つきです☆
思わず尺岩魚からの登場になってしまいましたが初日は26cm止まり。
これは8寸くらいかな?綺麗でした☆
堰堤下の隅っこで。黒っぽい魚体。
うれしい一尾でした^^
夕まずめ尺山女魚狙うも室長は撃沈。
ヨメは26秋山女魚をしっかりキャッチ☆
そういえばヨメの旧姓は秋山でしたw
夜は角形黒七輪を持ち込んで炭火焼き。
烏賊をうまそうに見つめるK氏。
一夜干しを近所のスーパーで買って。
うまい☆
イワシも。
ケム感作動して大慌てw
ふっくら焼けました☆
****
朝飯食って二日目、9時過ぎに一発目Kちーが尺Hit☆
続いて室長の32.5cm前出。
朝イチ2尾中2尾が尺越え!すごいことです。
ヨメ奮闘中。
ヨメは前日に尺釣ってるので全員尺のプチ祭り☆
今日も尺が釣りたいとの強欲ぶりw
この後は期待するも泣き尺止まり。
山形さんありがとうございます。
最後は忘れもしない2年前に脱臼した通称脱臼川w
去年もラスト釣行で尺釣ったポイントで。
岩魚ちゃん29.7cmのなき尺。
同じ傷があるかな?と思いましたがありませんでした。
今回の収穫☆
赤ミズのムカゴと天然ミツバ。うまい。
今回は2日間とも10時間釣行でヘトヘト...
初日は寝ないでの釣り(いつもか)で、最後竿先を積み忘れ戻ったり、
二日目は三つ葉をとってる最中に竿を置いてしまい戻ったりと注意力が散漫。
気をつけます...
おまけ。
渓流のガマ先生☆