なんだかんだ鳥海さんは毎年厳しい(≧▽≦)
9/26,27と懲りずに...寝ないで01:45出発進行!
意気込みだけ........初日は7寸どまり。
かわいこちゃん。
ヨメは8寸2尾あげて余裕顔...。
ヨメは8寸2尾あげて余裕顔...。
そんなカンナで初日は厳しい戦いを強いられ、ケビンに一泊☆
翌朝。いい宿泊場☆また来よう。
今日こそは...ってか今日が今期最後!いい釣りしたいってんで、尺ヤマメを狙いに...(≧▽≦;)
厳しい感じのなか、初っ端に9寸イワナ☆でました^^b
厳しい感じのなか、初っ端に9寸イワナ☆でました^^b
ヤマメのはずが....いや満足ですw
余裕が出てか、難しいポイントで尺☆
一発で☆
背中に古傷。
糸で擦れたって感じじゃないなぁ。
肉でも抉られた感じ...。
糸で擦れたって感じじゃないなぁ。
肉でも抉られた感じ...。
すっかりふさがれて逆にカッコいい傷でした。
イワナの強さを感じます。
もー満足したんで、この時期取れる山菜探しに...w
ミズとミツバ。
ミズとミツバ。
大量☆
山ぶどうはまだ早い感じでした。
あざみとか。
カジカガエルとか...。
室長的には大満足な渓流納め。
ヨメは大きいのバラし病ですこし不満げw
帰りがけの里川で尺ヤマメ狙うがヤの字もなし!
ヨメは大きいのバラし病ですこし不満げw
帰りがけの里川で尺ヤマメ狙うがヤの字もなし!
いつもの温泉も火曜日のせいか休み。
まじか!
風呂入りたいけどさきにラーメンにしますか...。
お気に入りの大木屋へ...
「しばらくお休みいたします....」
「まじか!」
ショックで言葉がありません。
有名店「満月」の暖簾分け「花鳥風月」でわんたん麺すすって帰宅の途へ...。
ワンタンうまい☆
燕三条経由、谷川岳で水汲んで01:00到着。
そっから山菜処理して03時就寝。
いつもながらヘトヘトです。
採ったミツバふんだんに、蒸し鶏と紫玉ねぎの和え物。
ミツバの香り半端ない!
うまい!
さてさて今期も終了です...
目指すは36cm!
また来年☆
また来年☆