にぁんカレももう3分の1が終了しようとしているかと思うと何だか悲しい…(T T) &もう次のカレンダーを考えないといけないような、やんわりと追いつめられるような気分にも…。そんな4月半ばです^^;
さてさて、4月のにぁんちゃんのお友達は「バンビちゃん」。
実際にシカと鉢合わせしたら、にぁんちゃんがどんな風になるのか見て見たい気もする。笑
初夏前くらいから渓流に行くとよく出会います、シカ。
栃木からの釣りの帰りの夜、道路端でよく草食べてます(笑)
栃木からの釣りの帰りの夜、道路端でよく草食べてます(笑)
不思議と真夏や初秋には出会わないような?
シカといえば、なんといっても白くてフカフカもふもふのおちりですね。
山で白いおちり、よく目立ちます。
あんなに目立っていいものなのか…?
でも、目立つのも何か意味がある事なんでしょう。
はてさて今年の初シカはいつかな〜?