今年も無事に家族揃ってお正月を迎えられました。
大晦日はヨメおじいちゃんの誕生日。
97歳になりましたー!
元気がない時期もあったけど、今は本当に元気。
98歳も余裕で迎えられそうな気がします^^
98歳も余裕で迎えられそうな気がします^^
おじいちゃんは爪がきれい。
元旦に一度帰宅して、根津神社へ恒例の初詣&商売繁盛祈願に。
夕暮れの本堂。
元旦なので人はいっぱい。
私、おみくじ「中吉」。室長、「凶」。からの引き直して「小吉」。
今年も頑張りますよ〜。
根津神社お参りからの室長実家に行って、お正月のイベントは終了。
自宅に戻った晩は、あまった御節や頂き物で我が家の簡単御節。
手作り野沢菜、大根漬け、子持ちハタハタ、帆立、ミニトマト、あごの竹輪、黄色いのはなんだったけ??
子持ちハタハタは初めて食べたけど、何とも言えないプチプチ感で美味しかった。
子持ちハタハタは初めて食べたけど、何とも言えないプチプチ感で美味しかった。
やっぱり自分の家が一番☆って、きっと帰省して帰って来た人がみんな思う事だろうなー。
おせちに飽きたら…の定番のカレーは、3日の昼とかだったかな?
ここのカレーは油分が少なく辛いけどさっぱりしてるから、年末年始の暴飲暴食がリセットされて体調よくなりましたよ(・∀・)
ちなみにここの「カシミールカレー」が室長の大好物です。辛いよ。
おせちに飽きたら…Part.2のナポリタン。
室長作。
ウインナーって久しぶりに食べると美味しいね^^
上にのってるのはグリーンオリーブです。
そんなこんなであっという間の冬休みでしたー。
とりとめの無い、まとめですみません^^;