2日間のセミナーが終わってそして、夜。
みんなが帰って行った後に私のお楽しみがやって来ました☆
セミナーのベースのすぐ近くの酪農の牛舎を、頼んでいただき見学させてもらいました。
みんなが帰って行った後に私のお楽しみがやって来ました☆
セミナーのベースのすぐ近くの酪農の牛舎を、頼んでいただき見学させてもらいました。
夜の牛舎。
「おじゃまします」と挨拶して牛さんのお食事タイムに潜入。
後ろを通ると蹴られる事もあるっていうので大人の後ろは通らないように。笑
大きいね〜。かわいいね〜。
生まれたての子牛のミルクタイムを直撃。
「びっちゃびっちゃ、ごくんごくん」
目が真剣。笑
ミルクが無くなったら、ミルクをあげてた人間のお母さんの指を吸ったりベロベロしたり…(≧▽≦)
人間のお母さんもそれを邪険にすることはなく、吸わせてあげてました。
人間のお母さんもそれを邪険にすることはなく、吸わせてあげてました。
だって、かわいいもんね。
牛舎はホルスタインなのに、子牛は黒毛ちゃん?と思ったあなた。
私も気になって聞いたら、ホルスタインのお母さんに黒毛和牛のお父さんの種付けをするそうです。
こうして生まれた子牛ちゃんはお肉になるために売られて行ってしまう訳なんですが…
ここの方々は、牛達にも愛情もって接していたし、牛舎に住み着いた猫たちにもごはんやミルクを与えて可愛がってくれていました。猫と子牛は一緒に遊んだりもするそうです。
ここの方々は、牛達にも愛情もって接していたし、牛舎に住み着いた猫たちにもごはんやミルクを与えて可愛がってくれていました。猫と子牛は一緒に遊んだりもするそうです。
愛情が溢れる牛舎から産まれる牛乳はとても美味しく、ここの牛乳は千葉県で5本の指に入るとか!
私は幸運にも搾り立て(無殺菌)の牛乳を飲ませてもらいましたが、本当に美味しいし、牛乳の味が嫌いで飲まない人もこういう牛乳を飲んだら嫌いにならないだろうな〜って思います。
私は幸運にも搾り立て(無殺菌)の牛乳を飲ませてもらいましたが、本当に美味しいし、牛乳の味が嫌いで飲まない人もこういう牛乳を飲んだら嫌いにならないだろうな〜って思います。
見学させてくれてありがとうございました!
またよろしくお願いします。笑
またよろしくお願いします。笑
昔、会社の同期入社の子が「ムツゴロウ王国とか牧場で働くのが夢」と言っていて、動物好きだけど「へ〜〜っ」位にしか思ってなかったけど、ここ数年その気持ちがすごくよくわかる私なのでした。。。