2020年05月29日

都内で焼肉うまい。

都県境を越えるのが憚れる今日この頃。
神奈川千葉埼玉茨城あたりはいいと思いますけど。
さて、徒歩圏内で焼肉たぶん有名店へ。

0516正泰苑.JPG
そそる外観☆

Menu.JPG
正泰苑本店。
普段だったら予約満タンでしょうが、
時期的にどうなんだろうとランチ予約。

カクテキ.JPG
家族連れ多し。

カルビ1.JPG
肉はこんな感じ☆
塩上カルビ。わさびが枚数分。

カルビ2.JPG
焼いてるとこ。うまい。

中モモ.JPG
中もも。これがメインかな。
ご飯頼んじゃいましたw

ギャラ.JPG
ホルモンも。
ギャラだったかな、うまい☆

美味しかったですご馳走様でした。
お土産もw

肉めし.JPG
500円のお持ち帰り肉めし。うまい。



posted by 有限会社三十六設計事務所 at 02:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 室長日記

2020年05月17日

ティクアウト光春4月24日(金)

どこまで続く泥濘ぞ...

少し緩んだ感ありですが油断できないところです...。

さて先月ですが光春(池の上)のテイクアウトして家光春してました。

Nobori.jpg
テイクアウトが主ではないので幟でアピール。

teikuauto.jpg
ティクアウト。のカタカナがいい感じ。

17:00に行くって行ったのに、「18時じゃなかったっけ?」
まあ、談笑しながらしばし待ちます。

おウチで光春、をテーマにいつも頼む料理を注文しておきました。

KoushunAll.JPG
角煮・ピータン・蜆の醤油漬け・キンメ刺し・大根もち。
それと甕出し紹興酒一升、甕はレンタル。

Hotaru.JPG
蛍茶碗は手前持ち。半透明なトコは米を埋め込んで焼成。

では一品一品ご紹介。

Daikon.JPG
大根モチ。にんにく醤油で。

先代の親父さんにオススメ聞いたら「大根モチ!」って行ったのが未だ耳に残って居ます。
かれこれ27年は経ちます。

Shijimi.JPG
お酒のお供、蜆の醤油漬け。
昔は島根の宍道湖産だったけど、良いのが揃わなくなったようで、今は青森十三湖産。

Kinme.JPG
釣りバカ兄さん(マスター)の釣り金目。
釣れない時にはありませんえん。

Ptan.JPG
そしてピータン。
ここのピータンは別格かと。二個オーダーすればよかった。

角煮単品写真忘れましたが看板メニュー。
「嵐にしやがれ」でTVに出てました。

飲食店はホント大変なことになりました今回のコロナウイルス。
飲食店だけじゃない話ですけど...。

県境超え自粛解除されないと釣りにも行けず。
良い時期なのに。
山菜も採れず残念。

おまけ/
討匪行(軍歌);14番歌詞抜粋。
敵にはあれど遺骸(なきがら)に 
花を手向(たむ)けて懇(ねんご)ろに 

明日は我が身ですね。

posted by 有限会社三十六設計事務所 at 11:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 室長日記

2020年05月12日

散歩の楽しみ

外出自粛中の散歩。
何かしら目的を定めないと楽しく散歩できない私たち。
GW前頃散歩の目的にしていたのは、北区滝野川にあるトキハソースの工場。
室長が何かのテレビで見たらしく、歩けそうな距離なので行ってみました。

200512_01.jpg
ピーコックマークが目印。
工場直売所は当面の間休止なのですが、この先の角に…

200512_02.jpg
ソースの自販機が鎮座しています。
なので24時間いつでも買えて安心!
ソースは全てガラスビンなので、買いすぎると重いです。笑

一番初めに行った時は「生ソース 中濃」(写真なし)
程よい味の濃さで気に入ったので、2回目に行った時に3種類購入。

  「焼きそばソース」「生ソース 濃厚」「特選ソース」
200512_04.jpg

特選ソースはウスターソースのようなシャバシャバソース。
オススメの食べ方はローストビーフと書いてあったので、ローストビーフ作って食べてみました。
200512_07.jpg
味が濃過ぎず、ソースの甘みと酸味でさっぱり美味しく食べられます!

群馬県桐生市のご当地料理「子供洋食」でも試してみました。
200512_06.jpg
ゆでたじゃがいも、ネギ、桜えびをソースで炒めます。
本当は青海苔かけるみたいですが、切らしていたのでパセリで。
テレビで見て作ってみた料理だから、正解の味を知らないけど(笑)
炒め物にも使える便利ソースです。

生ソース 濃厚はコロッケサンドに。
200512_05.jpg
ケチャップとソースの中間のような、フルーティーな濃厚ソースです。

焼きそばソースはもちろん焼きそばで食べたけど、写真とらず!

トキハソース、我が家の定番調味料に仲間入り決定(≧∇≦)/

あとは水曜日の「滝野川やきそば」を食べるのが楽しみ!
200512_03.jpg
自粛最後の時はタイミング合わず行けず、再開はまだ未定のようです。
再開を楽しみに、それまでは自宅焼きそばします。。


posted by 有限会社三十六設計事務所 at 13:06| Comment(0) | TrackBack(0) | ヨメ日記

2020年05月06日

2020年5月のにぁんカレンダー

予想通りのSTAY HOME延長。
もう5月の連休も終わってしまうなー。
どこかに行っても、行かなくても、時間は残酷に過ぎていきますね!

さて、5月のカレンダーはにぁんと風船です。
200506_01.jpg
2足歩行したとしてもおなかはぽっこりです。笑

200506_02.jpg

大空に放たれた風船のように、風の吹くまま、行き先を決めず釣り行きたい。温泉行きたい。
でももうちょっとガマン!


posted by 有限会社三十六設計事務所 at 10:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ヨメ日記