2019年12月31日

2019年末、豊洲寿司大。

12/28に池ノ上光春行って決まった、12/30朝04時寿司大集合。
寿司納めです。

01看板.JPG
朝04時過ぎ、二番手。
今日はいつもの光春マスターともうひと方合わせて4名。

05:30ぴったりに開店。

02店内.JPG
ほとんど外国の方たちで埋め尽くされます。

03箸.JPG
さて準備完了寿司待ち。大将おまかせ。

04トロ.JPG
まずはトロ。ここはいきなりトロから。
この店照明が強くて写真が飛んじゃいがち。

05ヒラメ.JPG
鮃。

06いそべ.JPG
光春のマスターがいつも頼むのかな?
開店前に食べるか聞かれました。
ホタテの磯辺焼き。うまい。

07キンメ.JPG
金目鯛。間違いない。

08卵.JPG
玉子焼きで口をリセット。

09ウニ.JPG
して雲丹。やっぱりうまい。

10鯵.JPG
鯵。
何処産だかは忘れましたが東京湾の鯵は脂乗って美味いらしい。

11ホッキ.JPG
北寄貝。噴火湾の。
「パチーン」と叩いてウネウネと。
シャリから逃げて行きます。

12ぶり.JPG
寒ブリ。うまい。

13太刀魚.JPG
太刀魚、ポン酢で。ネギ薬味。
二日前にも太刀魚食べましたがまた別の味わい。

14巻物.JPG
巻物出てラスト間近の合図。

15アナゴ.JPG
アナゴふわふわ。

ラストの一貫はお好み聞いてくれます。

16カワハギ.JPG
4名口を揃えてカワハギ肝和え☆
やっと食べることができました、食べたかった^^☆

泣きの一貫でサワラ。

17サワラ.JPG
脂乗ってます。
ずっと咀嚼してると口の温度で脂が溶けて美味さ倍増。

美味しかったなあ。

18行列.JPG
外でたらすごいこと。
3時間以上並ぶかと...。

朝05時半の寿司食いも楽じゃ無いけど、満足満足☆

今年もお世話になりました。
来年も宜しくお願い致します☆
                -室長-


posted by 有限会社三十六設計事務所 at 14:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 室長日記

2019年12月29日

2019年W(ダブル)納会☆

今年も残す所あと3日。
後半は地獄の忙しさで体に湿疹ができるほど。
ストレス半端なかったw
気づけば年末、今年は早かったなあ。

12/27に若干の仕事を残し明日は我が社の納会、日中作業していつもの池の上光春へ。
の予定でしたがi森さんがタナゴ釣りへ行くというのでお供することにw
夜中03:00過ぎに残務を終え翌朝タナゴ釣りに桶川まで。
二人タナゴ納会ww

i森Ayase.jpg
なんていうか長閑っていうか街中のロードサイドw新規開拓。

LastTanago.JPG
昼前から竿出して2時間半くらい?
なんとか3尾。

陽は出てて暖かな日差しでしたが、
風が強くて震えながら竿出してました。

場所を移動し地元の方と軽く談笑、風がビュービュー。
まずは湯を沸かし二人でカップラーメンw
お湯入れた途端カップヌードル倒れてしまい具が全部地面へ( ̄▽ ̄;)
土ついてないところを救出。
謎肉増量のやつで良かったw

正味40分かな、竿出して5尾追加。
後ろ髪引かれながら16時過ぎi森さんとお別れ、また来年☆

10分遅れで池ノ上光春。我が社の二人納会。

KoshunKanban.JPG
半年ぶりかな?

失敗したのは角煮としじみの醤油漬けを予約時に頼まなかったこと。
上海蟹は食べることが出来たので良かった。

Daikonmochi.JPG
まずは大根餅。
先代のお父さんにオススメされたのを思い出します。

Ptan.JPG
続いてピータン。定番のうまさ☆

Cahrshu.JPG
ピンクチャーシュウ。初オーダー嫁リクエスト。
角煮ないしw

Tachiuo.JPG
美味かったなあ、釣りタチウオの炙り漬け焼きだったかな?
マスターが釣ってきたもの。原価は高いw

Shanhaigani.JPG
お目当て上海蟹。オスです☆
ほとんど剥く作業w 甲羅の裏の味噌をつまむ程度。

甕出し紹興酒のアテにコブクロ刺し。
kobukuro.JPG
珍味ですね。冬の葱は甘い。

risot.JPG
メインのリゾット☆これが絶品!
これを食べるために蟹剥かなきゃ的な。

飲んで食ってごちそうさま。
光春の兄さんと寿司納会の約束追加。

12/30 04時豊洲集合。
寿司大行って魚仕入れにw







posted by 有限会社三十六設計事務所 at 14:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 室長日記

2019年12月03日

にぁんカレンダー☆2019年12月

え??もう12月ってことは、来月お正月?
嘘でしょ??

なんてこと考えたってしょうがないですが、毎度思っちゃいますね。
今年は本当に早かったな〜。。
脳、体力ともに、一段と劣化が進んだせいなのかもしれませんが…( ̄▽ ̄)


さて12月のカレンダーはやはりクリスマス仕様です。
191203_01.jpg

サンタにぁん。
191203_02.jpg
何もくれないサンタだけどね!

   ☆  ☆  ☆  ☆  ☆

さて、ここで訂正とお詫びです。

先月になってカレンダーの誤植を発見しました(爆)
今月になってお気付きの方もいるかもですが…
191203_03.jpg
OH! NO!!
Back to 2019 !!!!!

痛恨の凡ミスふらふら

みなさま、来年は2020年ですのでお間違えなくです〜。笑


posted by 有限会社三十六設計事務所 at 16:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ヨメ日記

2019年12月01日

にぁんちゃん18歳☆

にぁんちゃん、本日で18歳となりました。
ぴかぴか(新しい)めでたいぴかぴか(新しい)

嬉しいので、今年のにぁんちゃんをダイジェストでお送りします。

1月のごめん寝。
20191201_01.jpg

2月。
日向ぼっこでご満悦。
春になると、我が家の縁側にも陽が射すようになって日向ぼっこできますにゃ。
20191201_02.jpg


3月。
室長にこねくり回されてご満悦。
20191201_03.jpg


5月。
脱走→捕獲された後のてへぺろ。
20191201_04.jpg


6月。
つめとぎベッドにあごのせでご満悦。
20191201_05.jpg


7月。
病院でワクチン&血液検査前のビクビクにぁん。
結果は悪くなっていないので、まぁ良し!
20191201_06.jpg
にぁんちゃんはただひたすら「はやくかえりたい…」

7月。
梅雨も終わり、本格的に庭での夏を満喫。
20191201_07.jpg


10月。
台風19号一過。久々に日向ぼっこできたね。
20191201_08.jpg
「あめばっかでほんといやんなっちゃったわ。」


そして、本日12月1日のにぁんちゃんです。
20191201_09.jpg
寒くてずっと寝てるもんだから、起き抜けを撮られてトボケ顔。笑

今年も元気でいてくれてありがとう!
目指せ20歳で、病院の先生をびっくりさせようね!!


posted by 有限会社三十六設計事務所 at 23:07| Comment(0) | TrackBack(0) | にぁん