山梨での釣りは久しぶり。
おそらく富山に単身赴任していた頃、2015年の春以来かも。
おそらく富山に単身赴任していた頃、2015年の春以来かも。
2013年6月、濁流で断念した渓へ、I森さんと。6年ぶり。
今回のメンバー。赤TがI森さん健脚案内人。
林道沿いの渓なのですがスタートの登りで息が上がる。
今回は涼しかったので良かった。
6年前は6月でしたが暑かった記憶。
6年前は6月でしたが暑かった記憶。
釣果は...でしたが値千金のイワナちゃん。
7寸かな?8寸はなかったかなw
最近は昼夜逆転気味なので、朝04時出発は寝ないでいく計算。
釣り開始が07時、15:30までの8時間釣行休憩30分かw
お風呂にします?ご飯にします?って聞いたらご飯。
調べていたおかめ。20:00閉店。
荻窪春木屋の流れを汲むらしい。
吉祥寺店しか行ったことありませんが。
春木屋といえばワンタン麺。900円。
荻窪や吉祥寺に比べれば安い。
おかみさんぶっきらぼうですが楽しい一面もありました。
スープが魚介系/動物系選べるのですが、
動物系頼むと「はい動物ラーメン!」と供されます。
ちょっと笑っちゃいましたw
狙ってるかも。
I森氏・T島氏とはここで別れ温泉へ。
いつもはご飯前の温泉。やっぱ温泉入りたい。
はやぶさ温泉。掛け流し2時間制600円。
21時までだったので、ラーメン先に行って正解☆
のんびり仮眠できる時間はありませんでしたがいいお湯でした。
帰りの談合坂SAで1時間仮眠。
朝04時出発翌日0時過ぎ到着20時間の旅。
疲れたけど楽しかった^^☆
〜おまけ〜
昔の空き缶。
ゴミ捨てるのは良くないけど、数十年後にサビくれを楽しめる一面も。
プラッチックでは無理。
ゴミは持ち帰りましょう☆
続きを読む