7/2は歌丸さんの命日。
覚えていたわけじゃありませんが、
覚えていたわけじゃありませんが、
「崎陽軒が7/2限定1000個で歌丸ひょうちゃん弁当出すって」
とのヨメの何気ない一言から。
横浜の崎陽軒直営でしか販売しないとか。
横浜橋、三吉演芸場まで。
弁当買いに横浜へ( ̄▽ ̄;)
13:00〜販売開始なのでその前に並ぼうかと思いきや整理券あり。
ご近所さん曰く、
「なんだろうね珍しいね」と昼頃に集まった多くの人にハテナ顔。
「なんだろうね珍しいね」と昼頃に集まった多くの人にハテナ顔。
炒飯弁当。グリーンピース抜き。
歌丸さんがグリーンピース嫌いで出来た?とか。
お腹がペコペコだったので車の中で食べました。
ひょうちゃん2こ。
ヤフオクだかメルカリで当日19,800円とか24,800で売ってました( ̄▽ ̄)
3000円弱が相場っぽくw
3000円弱が相場っぽくw
さてこの炒飯、歯ごたえ抜群w
飯を固く炊くのか、なんか特別なことをしてるのか、
オコワっぽい感じでした。
野菜は筍の煮たのと紅生姜のみ。
グリーンピースあった方が彩り的にはいいでしょうに。
歌丸さんが避けて食えばなかった話か...。
毎回残すの嫌だったのかな。
でもおいしい。また買ってみよう。
弁当買って商店街も散策。
横浜橋商店街でしたかね。
脇の筋に入った通り。
韓国街的な?
キムチとカクテキ、豚のハラミとスジ肉買って。
毎週金曜横浜通ってるんですがなかなかタイミングよくハマりませんね。
7/2火曜日オンリーさんでしたからw
縁があるわけじゃありませんが墓参り気分でしたw
岩魚釣りで縁があるか...w
そんなかんなで金曜は野毛で飲み、
土曜はのんびりタナゴ釣り。
一円玉昭和42年同い年w
さておき来週から年内暫く忙しくなりそうで平日釣行が難しそう。
日月は行けるかな。