忙しいんだか暇なんだかここ数ヶ月。
宮城へ岩魚・タナゴ行ったのはかれこれ二週間前。
一年あっという間、二週間なんて...。
さて、朝7時集合でしたかね、345km走って時間前に到着。雨。
10時には止む予報だったので雨天決行。
帰りの様子w
室長岩魚29cm。ヨメは30cm。
尺越え掛けるもバラしてしまいまた嫁に軍配...。
皆んな釣れて楽しい釣りになりました。
バラシが悔やまれる...w
バラシが悔やまれる...w
ハルゼミ羽化直後。
この辺りじゃあんまり見ませんね。いっぱい居ました。
さて夜本番暖簾をくぐります。
うなぎは未確認w
いろいろ食べました白えびとかカツオとか。
美味しかった、よく飲んだ。
二次会スナックへ。
肉!スナックで肉!
忙しいさなかKシコも来てくれて久しぶり☆
3年ぶり?かな。
今度は呑もう。
時間は記憶にないですが0:00には就寝してたかと...。
翌朝のんびり8時おき。
三年前も取ったアングル。
モノクロにして見ました。
なんとなく気になって撮って見ましたグリーンライフw
玄関の敷石的な。
いい感じです☆
午前中はいろんな話しして11時過ぎラーメン食べに。
Kっちーは仕事へ。
みの家、塩。
みの家、醤油。
鶏皮丼。
お腹いっぱい☆
そーとーうまい!!!さすがのおすすめ☆
次回はオススメのカレーラーメンかな?
スパイス香るらしく、いっちょ行ってみたい。
唐突にツナギ。ラーメン屋で。
いい味出してます☆
昼解散。また行きますw
さてもう一個の目的、タナゴ釣りへ。
北上すること40〜50km。
釣ったことないカネヒラたなご。
前半苦戦しましたがなんとか。
午後数時間でカネヒラ8尾。カネヒラ2尾で他はヤリらしい。
こんなに太いと思わなかったw
デカイのは引きが強い!フナかと思った(≧▽≦)
デカイのは引きが強い!フナかと思った(≧▽≦)
何はともあれ釣れて良かった^^
一泊二日、イワナタナゴミヤギの旅大成功☆
JQお世話様でした^^楽しかったです☆
さて17時過ぎ、345km+45kmとして390kmの帰路に。
途中安達太良SAで腹ごしらえ。
辛子と七味のH&H。
楽しかった〜。その一言に尽きます。
おみやのそら豆。
村田町産、うまい^^☆
次回はバスキアかな?w