言わずもがなの10連休。
5/2に仕事だったりして5連休1仕事4連休でした。
前半は遠出して大ヤマメ狙い、後半はのんびりタナゴ釣りと決めましたw
天気があまり良くなさそうな前半、新潟まで一か八かの400km走行。
夜中走って06時頃に到着。雨で10時まで待機( ̄▽ ̄)
雨が止んで...。平成7寸ヤマメ。
最後なので2cut^^
とりあえず釣れたのでウルイの収穫にシフトチェンジw
手前がウルイ、奥はヨメと魚止めの滝(2日目)
ウルイはオオバギボウシの新芽です。
近頃はスーパーでも売ってますね。
途中ヨメがカニ発見。
脚が数本無く....。鳥にやられたかな...。
隅っこに避難させました。
ヨメもなんとか釣れて納竿。よかったです^^
釣れる釣れないで晩酌のうまさに雲泥の差がありますねw
今回は早めに宿へ戻り晩御飯。
海猫ちゃんがお出迎え。
カモメは渡り鳥だとか。調べましたけど。
晩御飯メインディッシュはサクラマス☆
奥はお造り。
他にもタラの煮魚等色々。昨年一度、今年2度目の宿。
ごちそうさまでした。
日本酒飲みつつ平成最後を楽しみました。
**
宿に泊まらず朝飯から参加って新しい(≧▽≦)朝07:30。
珈琲ごちそうさまでした☆
塩引き鮭の朝ごはん。浅蜊の味噌汁とご飯おかわり自由で700円也。
考えてみれば安いかも☆
さて、今日は気温上がるし水は引き際だし良いかも☆って意気込んで昨日とは違う渓へ。
午前中は動くと汗かくほど、魚の反応もよし。期待は膨らむ。
途中ロッド落としてヒヤヒヤ、ってか大汗かきましたがすぐ見つかってあんしん( ̄▽ ̄;)
令和最初のw特徴的なヤマメ様尻尾紅い。
ヨメも頑張ります。
かわいこちゃん☆
さぁさぁこれから....
が....午後から気圧がどんどん下がってきて、魚のご機嫌も下がってきました( ̄▽ ̄;)
お日様も釣果も曇り勝ち。
苔を愛でたり....。
渋い釣果の中、可愛いイワナが出てくれました。
令和最初のイワナです☆胸ビレ綺麗。
なんだかんだ厳しかったなぁ、って。
温泉新規開拓は大成功☆
ラーメン食べて21時、帰宅01:45。
帰ってきたらまたもや猫脱走( ̄▽ ̄;)今回はその日には帰ってきませんでした。
日中お台場に打ち合わせ行ってる間にヨメが救出。
ぺろん☆じゃないっての!
もう脱走はやめてください( ̄▽ ̄;)
おまけのラーメン。
これは数日前の水道橋ですがw
珍しくつけ麺。麺がうまいってんで。
話戻してワラビは大量。
アク抜き済み☆
ウルイも大量収穫w